アシストシュシュ シュテラ ワンデー
アイメイクのテクで目元をアイラインで縁取ったりシャドウで陰影をつけて奥目の彫深い顔立ちにしたりと、目元からすっぴん顔とは全く異なる見た目になるのが好きなんです。
でも、いくらアイメイクをしても瞳の中のレンズの球体を輝かせたり、潤んだちゅるんとした目にすることはできない。目玉の中にメイクは無理です。当たり前ですが。
そこで瞳の中の輝き感をプラスさせるためにカラコンを利用しています。
カラコンの色選びは慎重に。
普段の基本は黒目や黒目の周囲のフチがナチュラルに輝くナチュラルカラーを基本にしたカラコンを仕事など改まった場では
使うように。
特別な場面で選ぶ色は瞳が顔のパーツで一番目立つ色が好み。
例えば、お洒落をして友人と遊びに行ったりお呼ばれの女子会パーティ、合コンなどにはビビッドなカラーで瞳の色を目立たせるカラコンを選んでいます。
その中でも、スペシャルなカラコンが私にとっては、アシストシュシュのシュテラという名のカラコンなんです。
アシストシュシュのカラコンはベースカラーが全て宝石のような透明感や輝きが強く、ジュエル感が高いビビッドカラー。
ブルーやグリーン、ゴールドなどカラーは、瞳の色を浮世離れした異星人のような摩訶不思議に色にコーティングしてくれるのが特徴。
装着後に目が透明度の高いジュエル宝石球体のように照るようなキラキラ輝きになるのが、装着後にミラー越しで見ても綺麗と自画自賛ですが、うっとりとため息をついてしまって。
黄色系でもラメが入っているようなゴッドイエローやオレンジフーチャーやゴールドキッドは、黒目の濃さが一段黒く見えてフチ周りが透け感が高いゴールドやイエローなので、キラキラが光に反射して瞳がスパークしてるような弾けた輝き感。
ゴールドキッドカラーのカラコンをつけて、カフェなどで照明の下でテーブルに座ってお茶をしていると、相席していた友人から、「瞳がキラキラしてる宇宙人みたいだけどキレイ」と言われてしいました。
瞳だけがキラッと輝くという少し派手めな色合いのカラーバリエーションがメインカラーですが、コスプレなどでも誰よりも目立ちたい。という方やアイメイクよりもカラコンで瞳を強調してみたい。というなら、おススメ度はさらに高めアップ推しです。
ワンデータイプなので、いろんなカラーバリエーションを選んでみて試し装着しても、後は使い捨てなので、衛生面にも安心感を持って装着できますよ。
色のカラーバリエーションもバイオレット系やパープル系にレッド系などもあり、まさにジュエル宝石のようなラインアップ。
包装の箱のパッケージもジュエルをイメージコンセプトにされたパッケージで、まさに宝石カラコンでパッケージも女子心を興奮させてくれるのが魅力。
エメラルドやサファイアやルビーにゴールドのアクセサリ―をまるで宝石箱から取り出すように選んでいる気分になれるのがいいですね。
自分の好きな宝石カラーで選んでみるといいかも。瞳の色に宝石ジュエルを身につけている気分になってカラコンがラッキーアイテムチャームに代わるかもしれません。
クリスタルストーンや輝きジュエル宝石が好きなら、きっとアシトシュシュのカラコンは気に入ると思います。
低含水タイプで含水率は38%。瞳の潤い感は自然系。ベースカーブは8.6mmで直径13.8mm。レンズの大きさが発色の高さを後押ししていて、装着感はごろっとした違和感が少なくてソフト。つけ心地も疲れにくく長時間装着に向いているので、イベントでコスプレをするときにも長時間は装着したままでも使いやすいタイプのカラコンじゃないかなと思います。