瞳を強調して目力アップ

カラコンを使った日常メイクと特別なイベントメイクの違い

コンタクトレンズに色を施したカラーコンタクトレンズ、通称カラコンは日常使いから特別なイベントにも使えるので使い勝手が良く、若い方だけでなく年輩の方まで人気の高いアイテムになっています。日常使いにおすすめなのは派手すぎず透明感があるブラウンやグレータイプが、学校や職場など場所や用途を選ばずに使用できるで人気色になっています。ブラウンやグレータイプは透明感があり柔らかな印象を与えてくれるので、メイクもビビットな寒色系よりもふわっとした暖色系を合わせるとよいでしょう。春夏ならばピンクやオレンジのような明るめのカラーを使用したアイシャドウやリップ、チークで合わせる暖かくなり開放的な気分にマッチします。秋冬ならばカーキやアースといった少しくすんだカラーのアコスメアイテムを合わせると、寒さを感じ始め少し落ち着いた気分になる季節にマッチします。対照的に特別なイベントにおすすめなのは、イエローやブルー、グリーンなどのカラーです。黒目が基本の日本人には会わないのでは?と思われがちですが、日本人向けに開発された色味になっているので肌に露にも馴染みやすく意外としっくりくるのです。どの色も装着するとガラッと印象を変えることができるので、着用する洋服やイベント内容によって様々なカラーから使い分けるとよいでしょう。またイエローやブルー、グリーンなどの目元になることで、イエローならイエロー系、ブルーならブルー系、グリーンならグリーン系のアイシャドウで合わせると目元に統一感がでてごちゃごちゃした感じにならずまとまります。せっかくカラーコンタクトで普段とは印象を変えているので、アイメイクを強調させてチークやリップは抑えめにするとバランスもとりやすいです。ナチュラルな雰囲気の日常使いは顔全体的な雰囲気をみてメイクをするとカラーコンタクトの存在がいきてくるし、カラーコンタクトレンズ自体に存在感のあるイベント向きではアイメイクをポイントにすると良いでしょう。

参考記事

効果・使用感