瞳を強調して目力アップ

カラコンのトラブルシューティング:快適な装着のために

自分の目の状態にあったものを使う

カラコンをトラブルなくつけるためには、自分の目の状態にあっているものを付けることが必須です。 レンズには大きさ、カーブ、視力があり、自分に合っているものを付ける必要があります。 大きさが合わないと頻繁にずれたり、視力が合わないと眼精疲労、カーブが合わないと圧迫感などを感じやすいです。 いずれも最初は軽症ですみますが、長期間にわたって自分に合わないレンズを付けていると、体に不具合が起こってきます。 頭痛や肩こりの原因になったり、やがてつけること自体が難しくなります。 自分に合うレンズを探すには、状態を調べてもらうために眼科の受診が必須です。

レンズの保存や管理をしっかりおこなう


レンズは毎日目の中に入れるものですので、しっかりした管理が必要です。 ワンデーのレンズには期限があるため、それを守ることで品質が保たれています。 2ウィークやマンスリーのタイプを使うのなら、保存方法に気を付けないといけません。 レンズには毎日汚れが付着しますので専用の洗浄液で洗うことが必要ですし、保存液を毎日変えることでレンズは清潔に保たれます。 これらを怠ると目の炎症や液が濁ってきたりなど、レンズに不具合が起こりやすいです。 快適に装着するためには、レンズの管理が必要になります。

目にとって安全なレンズをつける


カラコンはおしゃれ目的のため、安価でも品質が悪く認可が下りていないレンズが購入できたり、安全でないレンズが手に入りやすいです。 このようなレンズを最初から選ばないためにも、自分でネットなどで購入することをしないで眼科やコンタクト専門店を通すことで、レンズ自体が安全なものを選べることになります。 デザインや色が気に入って選ぶと安全でないものに当たる場合があるため、気を付けないといけません。 レンズについている認可が下りている医療機器番号を確認しながら、きちんと使えるものかを見て購入できれば、安全に使うことができます。

参考URL


クイーンアイズ|カラコン全品送料無料

参考記事

効果・使用感